人間ドックの日に生理になってしまったら

人間ドックの検査日と生理が重なってしまったら、どうすれば良いのでしょうか?

生理時には避けたほうが良い検査や、出来ない検査はありますが、人間ドックで行われる検査の全てができないということはありません。できない検査の1つに、子宮頸癌細胞診があります。この検査は小さなブラシで子宮頸部と子宮口を擦り、細胞を採ります。生理中はブラシに血液が付着し、細胞をしっかりと採取できないことがあります。そのため子宮頸部にがんや炎症があっても、異常なしと判断される可能性もあります。尿検査も生理中は避けたほうが良い検査です。尿検査には試験紙法と沈渣検査があります。試験紙法では、潜血反応や蛋白が(+)になってしまう可能性が高いです。沈渣では尿中に多数の赤血球が出てしまいます。これが生理による出血なのか、腎臓や尿管や膀胱などから出血しているのかは、尿検査だけではわかりません。生理中に採尿する場合は、必ずスタッフにその旨を告げてください。整理中である事を告げるのが恥ずかしいという人は、その旨を書いた付箋を採尿コップに貼っておくとか、メモをコップの下に敷いて提出するのも賢い方法です。その際、他の人のものと間違えないように、受診者番号なども記入するとベターです。乳癌検診は、生理中よりも生理前を避けて、生理後に受けるのがベターです。生理前に乳房が張るという人は多いですが、生理前は女性ホルモンの影響で乳腺が増殖し、触診でも腫れたように感じます。また、マンモグラフィも乳房が張っている時は、苦痛が大きいでしょう。生理中は乳房が張っていなければ特に問題はありませんが、乳房を圧迫することで子宮が収縮し、生理痛が強くなる事があります。生理が終わってからの方が、マンモグラフィや超音波の画像も判りやすいです。人間ドックは生理日を避けるのがベターですが、万が一重なった場合は、必ず生理中である事をスタッフに告げてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*