人間ドックは、日常生活でのリスクが高いといわれる幾つかの病気を重点的に検査し、そうした生活の中の脅威や病に対する予防や処置、日々の生活習慣に関する医師からのアドバイスを得ることができます。
なお、人間ドック自体は、今のところ医療保険の対象とはなっていないので、もし利用される場合は自己負担となってしまいますので、ご注意ください。さて、こうした人間ドックは先ほども述べたように、日本人が発病するリスクの高い病気を一括して検査することができます。検査日程はコースによって様々ですが、半日程度で終了するものもあれば、1週間近くかかるものもあるので、自分の空き時間や調べたい項目などを考慮して検討してゆく必要があります。検査で、体の異常が発見された場合はその場で医師のアドバイスを聞いたり、その後の処置などに関する意見を貰えたりします。日本人では特に肝機能やコレステロールといった分野においての異常が発見されやすい傾向にあり、日本人の生活のなかで生活習慣病が大きな問題となっていることがよくわかります。人間ドックで検査することができる生活習慣病は、日々の生活によってはだれでも発病のリスクがあり、あくまで検査なので人間ドックで異常が見つかった場合は、医師のアドバイスなどに基づいて治療を行わなければなりません。また、生活習慣病は生活習慣を改善することによって予防できたり、症状を抑制できたりするので日々の生活を正してゆくことが健康への近道となるのです。